12月24日に旧日経ホールで開催された、IRカンフェランスに参加してきました。
昨日IRカンフェランスでIR賞の授賞式が行われました
2度目の受賞に輝いたのは味の素
やはり非財務情報の開示が充実しているかが焦点となったようです
塩野義の手代木社長、味の素の佐々木専務、アシックスの富永社長と名刺交換させていただきました
英文開示の分科会で感じたことは、あくまで日本語の”翻訳”業務についてであったこと
開示業務プロセスの内部統制改善は公認会計士の得意分野なので、もっと会計士がディスクロージャー分野で活躍する場面を増やしたいと思いました
既に英文開示を行っている企業もプロセスの見直しの必要性を感じていました
現在外資の子会社よりリファー度監査のオファーを受けていますが、会場で日本公認会計士教会前会長の手塚さんに会えたので、新規監査受注等いろいろ仕事の相談に乗ってもらって助かりました
ありがとうございました
今後さらに独立女性会計士がより専門能力を発揮できるプラットフォーム作り、頑張ります
Comentários